1: ばーど ★ 2019/11/12(火) 14:22:34.96 ID:yV1JYYoQ9
クロマグロなどの養殖で知られる近畿大学の養殖場で、11月、出荷前の高級魚カンパチが盗まれていたことがわかりました。
捜査関係者や近畿大学によると、11月9日、和歌山県白浜町にある近畿大学水産研究所の養殖場で、出荷前の高級魚カンパチ3匹が盗まれているのが見つかりました。
付近にはカンパチを盗むために使われたとみられる網が落ちていて、被害額は数万円から十数万円とみられています。
また、養殖場の近くには血のついたサバイバルナイフも落ちていて、窃盗犯が鮮度を保つためにカンパチをしめた疑いがあるということです。
近畿大学水産研究所は「防犯カメラを設置するなど、盗難防止のための対策を進めていく」とコメントしています。
警察は窃盗事件として捜査しています。
2019年11月12日 火曜 午後0:09
https://www.fnn.jp/posts/2019111212093002KTV/201911121209_KTV_KTV
24: 名無しさん@1周年 2019/11/12(火) 14:29:13.21 ID:3tIo/S2J0
>>1 >盗まれてるのが見つかりました
日本語おかしいぞ
分かりましたに訂正しろ
64: 名無しさん@1周年 2019/11/12(火) 14:54:08.86 ID:RAYuCbq20
>>24
確かにw
38: 名無しさん@1周年 2019/11/12(火) 14:36:45.75 ID:rXLbSXRF0
>>1
殺魚事件
53: 名無しさん@1周年 2019/11/12(火) 14:47:46.76 ID:iUZYAM+u0
>>1
随分小さな被害額だなw
美味しく召し上がったのかなw
116: 名無しさん@1周年 2019/11/12(火) 15:41:41.95 ID:NHIXPjOy0
>>1
間八3匹で数万円?嘘こくんじゃねえ
127: 名無しさん@1周年 2019/11/12(火) 15:54:24.31 ID:AwO3L0f30
>>116 カンパチは市場価格(市場)1500円/kgだぞ。
でかいのだと80kgのカンパチもいる。
3尾で被害額十数万円も普通にあることだぞ。
しかしこの記事では大きさと重量を書いてないから
全くわからんなw
133: 名無しさん@1周年 2019/11/12(火) 15:57:57.25 ID:3CpbmdIE0
>>127
ぎんぽと同じぐらい?
154: 名無しさん@1周年 2019/11/12(火) 16:16:57.87 ID:Q9wd8D2u0
>>127
養殖で80キロのカンパチなんて無理
まずそこまで大きくする理由がない
大味で不味いよ
157: 名無しさん@1周年 2019/11/12(火) 16:20:45.42 ID:gcLISJP80
>>127
養殖だと5キロぐらいまでしか育てないよ
浜値でキロ2,000円
135: 名無しさん@1周年 2019/11/12(火) 16:00:08.14 ID:DaK9ISXp0
>>116
でかいのだと末端価格でそれくらいになる
2: 名無しさん@1周年 2019/11/12(火) 14:23:07.72 ID:jPFIfwSD0
犯人はねこ
212: 名無しさん@1周年 2019/11/13(水) 13:39:07.92 ID:+UsrmbOf0
>>2
みんなが笑ってる
お日さまも笑ってる
3: 名無しさん@1周年 2019/11/12(火) 14:23:26.89 ID:UQQeODyZ0
三年B組!
14: 名無しさん@1周年 2019/11/12(火) 14:26:19.11 ID:QUjhDbkb0
>>3
これこれ。
4: 名無しさん@1周年 2019/11/12(火) 14:23:30.91 ID:Zd2L3LNB0
盗んだヤツはぼてくりこかします
6: 名無しさん@1周年 2019/11/12(火) 14:24:17.40 ID:xUf2kej30
カンパチ盗むとか最低!
7: 名無しさん@1周年 2019/11/12(火) 14:24:49.72 ID:vH+CzyvA0
秋葉原で寿司に
33: 名無しさん@1周年 2019/11/12(火) 14:34:14.13 ID:choUK0kE0
>>7
なで○こ寿司か
8: 名無しさん@1周年 2019/11/12(火) 14:24:50.49 ID:xN2Lb88j0
犯人の口のまわりにウロコ
44: 名無しさん@1周年 2019/11/12(火) 14:41:43.50 ID:yAvZjolD0
>>8
皮をスキ引きするような魚やぞ
136: 名無しさん@1周年 2019/11/12(火) 16:01:03.52 ID:yVq0xhwC0
>>8
生け締めするような奴がそんなへまはしない。
9: 名無しさん@1周年 2019/11/12(火) 14:24:53.38 ID:vqM4n94x0
魚釣りしてて良いとこ見つけたんやね
11: 名無しさん@1周年 2019/11/12(火) 14:25:24.34 ID:HWtp5+Uo0
どんなとこか知らないけど警備員ぐらい雇えばいいのに
これじゃ、やろうと思えば全滅させる事も出来るって事だし
215: 名無しさん@1周年 2019/11/13(水) 19:50:53.27 ID:rStXzNgc0
>>11
出荷もしてるが田舎の研究施設だしなぁ
警備員つけたら赤字になるだろうし
研究予算から出すことになるから承認されるかどうか…
12: 名無しさん@1周年 2019/11/12(火) 14:26:08.72 ID:bevPGZaI0
わざわざ捌いて持っていったのか